2012.07.27
前日~産卵するまでの記録
産卵前日のメスの腹

2ヶの卵がくっきりと見えます
どうやら産み終えたようです

扉を開けると、産卵床の入り口からそそくさと出てくる
いつもの光景
産んだ卵への愛着よりも食欲が勝るらしい
産後のメスの腹

見慣れてくると産後の腹を見ることで、まだ抱卵するかどうかが分かる
写真じゃ見辛いですが、抱卵するお腹をしてます
多分、次回の産卵は12日後になりそうかな?
撮影にあんまり時間をかけてられないので卵を

土は3~4cmしか敷いてないので底を見ればすぐ見つかる
あとは上から土をささっと除ければ

良い卵ですね
孵化用のケースに移します

湿らせたバーミキュライトを使ってます
空気穴を忘れずにね

蓋をして終わり

30℃で管理するので、38~39日後に孵化する予定です



2ヶの卵がくっきりと見えます
どうやら産み終えたようです

扉を開けると、産卵床の入り口からそそくさと出てくる
いつもの光景
産んだ卵への愛着よりも食欲が勝るらしい
産後のメスの腹

見慣れてくると産後の腹を見ることで、まだ抱卵するかどうかが分かる
写真じゃ見辛いですが、抱卵するお腹をしてます
多分、次回の産卵は12日後になりそうかな?
撮影にあんまり時間をかけてられないので卵を

土は3~4cmしか敷いてないので底を見ればすぐ見つかる
あとは上から土をささっと除ければ

良い卵ですね
孵化用のケースに移します

湿らせたバーミキュライトを使ってます
空気穴を忘れずにね

蓋をして終わり

30℃で管理するので、38~39日後に孵化する予定です


スポンサーサイト